新潟市、上越市のマンション・アパート賃貸、不動産売買のことならアパマンショップの信濃土地へ!
ガス関係
ガスの臭いがしているときは、ガスの元栓を閉め、窓やドアを開け換気し、ガス供給会社に至急ご連絡をお願いします。
ガスを長時間使用し続けると、室外のガスメーターの安全装置が自動的に作動し、ガスの供給をストップすることがあります。
次の方法で復旧しない場合はガス供給会社へご連絡をお願いします。
【マイコンメーター復帰方法】
ステップ1
器具栓を閉じるか、運転スイッチを切り、すべてのガス機器を止めてください。屋外の機器も忘れずに。使っていないガス栓は閉まっていることを確認してください。この時メーターガス栓は閉めないでください。
ステップ2
復帰ボタンのキャップを手で左に回し、キャップを外してください
ステップ3
復帰ボタンを奥までしっかり押して、表示ランプが点灯したらすぐに手を離す(復帰ボタンが元に戻り、赤ランプが再点滅します。その後、キャップを元に戻しておきます)。
ステップ4
約3分間お待ちください。この間ガス漏れがないか確認していますので、ガスを使わないでください。3分経過後に、再度ガスメーターをご確認頂き、赤ランプの点滅が消えていれば、ガスが使えます。
•3分経過後も、ガスが止まったままで赤ランプが点滅している場合は、ガス機器の止め忘れやガス漏れが考えられ ますので、もう一度ガス栓の閉め忘れやガス機器の止め忘れがないか確認してください。
•正常に復帰しない場合や、不明な点がある場合は北陸ガスへ連絡してください。
お住まいの地域 | 電話連絡先 |
---|---|
新潟市にお住まいの方 | 新潟支社 025-228-2131 |
長岡市にお住まいの方 | 長岡支社 0258-33-3200 |
三条市、加茂市、田上町にお住まいの方 | 三条事務所 0256-32-2211 |
長岡市(川口地区)にお住まいの方 | 川口事務所 0258-81-5112 |
※北陸ガスHP参照
ガスコンロの火が付かないとき、元栓の確認をしていただき正常でしたら、電池切れの可能性があります。電池を交換しても直らない場合は機器故障の可能性がございます。
ガス給湯器も点火しない場合はマイコンメーターの確認をお願いします。
トイレがつまった時は
トイレがつまった!
そんなときは、水を流さずにラバーカップでつまりものを吸い上げてください。
エアコンから冷風、温風がでなくなった
エアコンフィルターを掃除すると改善される場合があります。
エアコンのコンセントを抜き差ししてみてください。
特に暖房の使い始めは温風が出るまで時間がかかることがあります。
本体ランプの点滅や室外機が作動していない場合は故障が考えられますので、エアコンのメーカー、型番をメモしていただき、ご連絡願います。
ハチなどの巣がある
建物敷地内でハチなどの巣を見つけられたときには、弊社までご連絡ください。地域によっては、管轄の市役所または町役場などにご連絡していただく場合もあります。
弊社管理部
025-231-6506
(受付時間 平日 10:00~18:00(水曜日を除く)、土日祝 9:00~18:00)
アンテナなどの不具合でテレビが映らなくなった
強風や豪雨・雷の影響でアンテナに不具合が生じて、テレビの映りが悪くなることがまれにあります。不具合を発見された場合弊社までご連絡ください。
※ケーブルテレビや衛生放送の場合はサービス提供会社様にご相談ください。
※電波障害により映りが悪くなる事もあります。
※テレビ用端子の接続、配線は正しいかご確認ください。
違法な駐車をされて迷惑なとき
駐車場の出入り口などでの迷惑駐車や、通行に支障をきたす駐車車両が敷地内にある場合には、管轄の警察署へお知らせください。その際、お車の情報をご確認ください。
■ ナンバープレート記載内容
■ メーカー/車種
共用電灯切れのご連絡
共用部(エントランス・廊下・階段・駐車場など)の電球切れを発見されましたら、弊社管理部までご連絡ください。
弊社管理部
025-231-6506
(受付時間 平日 10:00~18:00(水曜日を除く)、土日祝 9:00~18:00)
どこの場所の電球かご指定頂ければ幸いです。
例)「102号前の共用廊下電球が切れている」など
※特殊な電球、又は照明器具自体の故障時には、1週間以上お時間をいただくこともございます。その際は、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承くださいませ。
各種窓口
カンタン!条件入力でお気軽相談
スタッフ・店舗紹介
Copyright © 2016 ShinanoTochi. All Rights Reserved.